初級コミュニケーション講座:心の土台を整えるコミュニケーションの第一歩

目次

この講座で大切にしていること

コミュニケーションは学べるスキルであり、誰にとっても再現可能な力です。

しかし人間関係を築く上で本当に大切なのは

「どんな言葉で」「何を話すか」ではなく、

その人とどう関わるかという「関係の質」です。

この初級講座では

  • 「話し方」
  • 「伝え方」
  • 「聴き方」

という3つのスキルを通じて

自分自身との関係を整えながら

対人コミュニケーション力を土台から育てていきます。

あなた自身の“ありのまま”を大切にするセルフコミュニケーションの視点を取り入れながら、初対面でも

  • 自分を表現する力
  • 信頼される話し方
  • 伝わる自己紹介

を楽しく練習していきます。

表面的な会話術ではなく

「自分を大切にしながら人とつながる力」を実践的に学べます。

カリキュラム

受講生さん同士対話を交え、ワークをたくさん取り入れたカリキュラムです。

1.プレゼンスマネジメント

  • 印象を高める自己演出
  • 相手に伝わる印象とは?
  • 自己演出を計画

2.スピーチの効果的な9つのポイント

  • 思わず聴きたくなるポイントとは?

3.相手に伝わる話し方の型を学ぶ

  • スピーチが苦手な理由
  • スピーチのシナリオ作成
  • PREP(プレップ)法を学ぶ
  • 3分自己紹介の作成

4.自分の声を磨く

  • いい声とは?
  • 発声練習
  • 滑舌練習

5.積極的な聴き方

  • 相手と自分にもたらす効果
  • 積極的な聴き方をするための技法
  • 積極的な聴き方で得られる効果とは?

6.1分自己紹介

  • 30秒自己紹介の作成、実践
  • 1分自己紹介の作成、実践

7.プレゼンテーション

  • コミュニケーションの3段階
  • 人を動かすコミュニケーションとは?
  • 3分自己紹介

8.コミュニケーション心理学

  • コミュニケーション心理
  • 人を動かす3つの要素

日程

計10時間

5時間×2日 または 3時間×2 ・4時間×1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次